30万円で株を買ってみよう ヒューリックの株主優待制度で美味しいスィーツがもらえるよ
私がおすすめしたい株主優待目的で保有するイチ押し株の紹介と株式投資についてのお話です。
人生100年時代。
資産運用に興味がある?
株に興味はあるけど、なかなか始めるきっかけがない。
本格的に株式トレード始めるのは敷居が高い。
そんなふうに感じているあなたに読んでもらいたい記事となります。
株には興味がナイ方も株を買いたくなっちゃうかも?!
私はヒューリックさんの株主になってから5年たちます。
毎年、株主優待のグルメカタログギフトで何をいただこうかなと楽しんでいます♪
3年以上継続保有者はカタログギフトから2つチョイスできます。
今年も大好きなお菓子「ヨックモック」と「十勝プリン」にしてみました。
ヒューリックの株
令和2年6月19日現在1株当たり1,062円です。
株主優待
- 権利落ち確定日は12月25日
- 12月31日基準、株主名簿に記載されている300株以上保有している株主
- 3千円相当のグルメカタログギフト1点選択
- 3年以上継続保有の株主は2点チョイスできる
- カタログ送付時期2月下旬~3月上旬
- カタログ申込期間は到着日~8月25日
グルメカタログギフト
食べ物全般ほぼなんでもそろっています。
私の株式投資経験
20歳の時、初めて買った株はJT(日本たばこ産業)のIPO株でした。
リーマンショック前はかなり資産は膨らみましたが、リーマンショックで大損こいてしまいました・・。
現在も資産がマイナスになっている塩漬け株を持ち続けていますので、そのマイナス分を差し引くとトータル的には、そんなでかく大儲けしているともいえない感じです。
私は損切りができないので、投資家としては最悪のパターンです。
損切りしなきゃ損してないのと一緒でしょ?というプラス思考で株式投資をたのしんでおります。
また証券会社からお金、株券を借りて株式を売買する信用取引はせず、あくまでも手持ちの資金で取引できる現物取引でしか取引していません。
現在は、リーマンで痛い目にあってる事と株式投資にそんな時間は費やせないのを理由に(いいわけ)ゆるーく長期投資方法でいろいろな株を保有しています。
気がむくとキャピタルゲイン狙いで売り買いしますが、わたしの場合、直感勝負なので、やはりたまに失敗します。
なので最近は、キャピタルゲイン(値上がり利益)を得なくても、配当金と株主優待でそこそこ利益を得られる株式運用を行っています。
そんな私の今イチ押し株が、ヒューリックさんの株主優待なのです。
私の株好きの経緯
私の株好きは母親からの血を受け継いでいます。
父が自営業者で収入が乏しい家庭でしたが、母が取引をした株のキャピタルゲイン(値上がり利益)で家族を養ってきたのではないか?と私は思っています。
そう。母は株の投資家だったので(笑)私にも株式投資の素質はあると信じていますw。
株の基礎知識
ヒューリックの株価をもとに、簡単に株について基礎知識を説明します。
株の売買は基本100株単位です。
令和2年6月19日現在、1株=1,062円でした。
1,062円×100株=106,200円が最低取得コストとなります。
私がおススメするのは、株主優待制度が適用される300株の取得となりますので、318,600円が必要資金です。
出典:SBI証券
株のリスク
株は保有するにあたって大きなリスクがあります。
株価は日々毎分変動しているので、価値が半分になってしまったり、その会社が倒産すると資産がゼロになるリスクもあります。
そういった最悪の事態のリスクを許容できる人でないと株を買うことはおすすめしません。
したがって全資産を株で保有してはいけません。
トータル資産の3分の1、あるいは半分ぐらいを目安に、リスクがあっても利回りがよい株を買うことを推奨したいです。
ちなみに私は総資産3分の2ぐらいは株式にて資産運用しています。
株式投資の目的
株式投資の魅力は3つあります。
- 値上がり益
- 株主優待
- 配当金
短期保有or長期保有
株は短期で売買を繰り返して値上がり益を得る方法や長期間保有して配当金と株主優待の特典を受ける目的として保有する方法などがあります。
10年ぐらい放置していいような余裕資金であれば、配当金だけでも運用利益率は定期貯金よりずっと良いです。長期保有の株式投資の場合、株価が下がろうが上がろうが株を売らなきゃ損失はなく、株価は関係ありません。
長期保有をすることで、リスクを少し減らせます。配当金と株主優待目的で株を取得して、それらの特典を得ながら取得株価をある程度上回ったタイミングで売れば、キャピタルゲイン(値上がり利益)だってはいります。その企業が大きく成長すれば株価が2倍になることだってあるかもしれません。
キャピタルゲインとは
取得価格より売却価格が上回る時に発生する「値上がり利益」のことをキャピタルゲインといいます。この「値上がり利益」に対して20.315%源泉徴収され税金がかかります。
株を購入すれば、株価は上がるか、下がるか、のどっちかです。キャピタルゲインを狙う投資法は一見簡単そうですが、人間の心理として、株価が上がっているときは、「もっと上がるかも」と欲がでて、下がってしまった時は「また上がるかも」と期待します。
売るタイミングの判断が難しく、株の売買はタイミングが重要です。
損切りとは
株価は日々毎分変動していますので、自分が買った取得価格より株価が上がっている時点で株を売れば利益がでます。また取得価格より下がっている株価で売れば、そのぶん損をします。損失を承知で売ることを損切りといいます。
利益をだす投資家は損切りの見極めが重要だといわれています。
塩漬け株とは
損がでている株を売らずに長期持ち続けていることをいいます。
株価は大抵10年ぐらいのスパンで戻るともいわれていますが、私の所有株の中で10年経っても株価もどらない株はあります。
株の取引手数料
株の売買は手数料がかかります。手数料の金額は、約定金額や証券会社によって変わってきます。
出典:SBI証券
こちらはSBI証券の手数料一覧となります。
アクティブプランなら50万円まで手数料はかかりません。
株主優待権利について
権利付最終日までに株を所有していると株主優待や配当金を受け取る権利が得らます。
権利確定日と違うので気をつけてください。また権利最終日に向けて株価は上がりやすいので、そのあたりで株を買うことはおススメいたしません。
出典:SBI証券
株式運用と定期貯金
現在、一般の銀行窓口の定期貯金金利は1年定期0.002%です。金利がここまで下がるとは驚きです。30年前は6%ぐらいあったのに、もはや現在、銀行で定期する価値はなしに等しいと思われます。
30万円1年間預けて、たったの6円。
元本保証の保管料ってとこですかね?😆
元本保証がある、なし。ここが定期貯金と株式運用の大きく違うところですね。
株を保有をしますと、年に2回配当金が分配されます。
ヒューリックの令和1年度の1株当たりの配当金は14円でした。
ここ最近、ヒューリック配当率よいですね。
300株×14円=4,200円×2回
(ここから20.315%源泉徴収されます。)
それだけでも、定期貯金のナントッ1400倍です。
なおかつ株主優待まであるのですよ!
オススメな株主優待まとめ
約30万円で4.5%の利回りをゲットできるヒューリックの株(優待品含め3年以上保有した場合)
グルメカタログギフトの3,000円相当の食品。3年以上長期保有すると、なんと2つ!
ヨックモックが大好きな私は、ここ数年は毎年ヨックモックをお取り寄せ。なかなか自分では買わない高級洋菓子😝
ふたつめは十勝プリンにしてみました。
スィーツ三昧!幸せ♪
これだけでも6,000円分です。
そして年間8,400円の配当金ももらえます。
投資額も少なく、お手軽で個人的にはめっちゃオススメ。私の中ではイチ押しです!
株式投資はリスクはありますが、まずは株主優待目的で株を購入してみてはいかがでしょうか?数年間保有していれば、万がイチ、売却で損失がでたとしても定期貯金よりお得だと思いませんか?
30万円の資産運用として、ヒューリックの株主となり1年1回のグルメカタログチョイスのお楽しみをあじわってみてはいかがでしょうか。
証券会社で口座をもっていないと株は購入できません。口座開設はもちろん無料です。
「特定口座・源泉あり」にするとこにより、面倒な確定申告が不要になるのでラクちんです。
口座を開設したからといって、ぜったい株を買わなくちゃいけないってワケでもないから、まずは口座開設?!